メタルカラーの時代

夕方から,ある方の御紹介で,ノンフィクション作家で獨協大学教授でもある山根一眞先生とお話させていただきました.話題は,シャープZAURUSから始まり,シリコンバレーの話から,人体,医学を経由して,小惑星探査機はやぶさMUSES-C)とイトカワ,宇宙の話題に進み,翻って生物多様性の話,チスイビル(Hirudo nipponia)の飼育法の話や,観察と撮影の話,イリオモテヤマネコ(Prionailurus bengalensis iriomotensis)の生態調査と,調査に用いるデバイスの話,途上国のエネルギー確保,ちょっとした物理の問題を解いた後,再生可能エネルギーの話へと刻一刻と変わっていきました.ものすごいエネルギーとスピード感で,時間を忘れるほどでした.



小惑星探査機 はやぶさの大冒険


小惑星探査機 はやぶさの大冒険

ベストセラーになった「はやぶさの大冒険」,活字で読む以上に,長年直接取材に当たってきた山根先生から直接聞くことはエキサイティングな体験でした.
次の機会には―できれば真夏の太陽が強い猛暑日に―ぜひ「虹」を見せてください.それは夢のような体験だと思います,楽しみにしています.ありがとうございました.

事実からしか前に進めない

例え,手持ちが,そこらへんに転がっている程度の寄せ集めを改悪したようなものばかりでも,その認識からしか前には進めない.成果が出るかどうかは,閾値の問題でしかないし,いつまでも改悪し続けることになるのかもしれないけれど,書き続けるしかない.ただ最期まで,見果てぬ実装を抱いていたいと思う.

三鷹温泉

弊社の温泉専門官(COO)の報告によると,研究センタさまからクルマで15分圏内に源泉37度のナトリウム-塩化物泉がある,ということで帰りに寄って参りました.体の芯から温まりました.しかしながら,当該専門官が,ここぞとばかりにドクペを何缶も飲んでいるのには辟易しました.

住宅街にそびえる未来

NTT武蔵野研究センタさまで,大変拙いながら,ショートの講演をさせていただきました.お忙しい中,御聴講くださいました皆さまに感謝致します.Les ecrits restent, les paroles aussi restent.

2010年 - 2020年

古い一枚の写真があります.手を伸ばして自分たちを撮った写真,真夏の強い日差しの下で,はじけるような笑顔で.同じような日常が,これからもずっと続くんだろうと,漠然と感じていた頃の写真.

一人は,10年前,その年は秋がなかったような気がした,夏から冬にビットが落ちるように変わった,とても寒い日に.
一人は,2010年,真夏の嵐,前日までの陽気が嘘みたいに,冷たい雨と,風が強かった嵐の日に.

普段と違う時間の着歴,掛け直す時の覚悟,普段と違う声だった瞬間の怖さ,何度も精緻化リハーサルが繰り返されたけれども,10年の月日が風化させていた記憶に,もう一度突き刺さる感覚.終電後の渋谷の駅前をフラフラと歩き回った雨の日―

傷つけたり,泣いたり,泣かせたり,ささいな拙いことばかりで作られていた,とても大切だった日々を,いっしょにつくったんだ.

言葉は未来へ届く.僕は二人分の言葉を未来へ届ける.

変わらないものも,変えられるものも,残せるものも,残したいものも,全て,全てこれからの10年に*1


*1 少しだけ,もう他人事ではないかもしれないとも思い始めたよ,バカらしいけれど,だけど,残されるって,こういうことなんじゃないか.単に分散が大きいだけで,僕も同じ母集団にいるような気がするんだ,そう,思いたいだけかもしれないけれど.

光る世界とパラダイムを創るんだ*1

連日の全二重締切状態(多重締切世界)により,更新が出来ない状態が続いていましたが,年末に向けて,最後のハーフデュープレックスとなりました.
この一カ月,自分が必死に取り組んで,それでも,ギリギリのラインで取り零してしまったバトンを,誰かに繋いで,また繋いで,最後まで繋ぎ切って完成に至るバトンリレーでした.これからも,途切れることなく,未来に向かって繋がれ続けて行くことを祈ります.本当にお疲れさまでした,そしてありがとうございました.

塩キャベツ続報

積年の塩キャベツですが,御取引先との打ち合わせの席で,湯がいた豚肉を挟む「豚塩キャベツ」,刻んだニンジンを入れて酢で味を調整した「甘塩ニンジン酢キャベツ」,等,多様なるバリエーションが生まれました.いったい何の打ち合わせであったのかという疑問は残りますが,確かに,そろそろ単純塩キャベツは卒業の時期でもあり,より advanced な shio-kyabetsu を希求していかなければならない成長フェーズです.次の機会に恵まれ次第,shio-kyabetsu 2.0 の参照実装を提案していきたいと思っています.

スーパーチャレンジャー続報

加藤先生のブログにて d:id:kzhk:20101123:p1 表彰当日の様子をアップしていただきました.ありがとうございました.当日の竹内先生のスライドも掲載していただいておりますので,恐縮ながら,若干の補足等をさせていただこうと思っております.

成果報告会の前は2ヶ月間不眠不休の開発...

紆余曲折の漫画連載が,近々再開されます(予告).成果報告会の3ヶ月前から始めておりますので,この期間に一体何があったのか,というところは追って.
設計ミスによる加工し直しで,特定サイズのジュラルミン角材が,秋葉原一円の全店舗から無くなったり,複数軸同時制御の失敗で,振動が増幅して制御不能になった結果弓が折れたり(「弦が切れたり」ではない点に涙目で着目),良い感じのビブラートが出力できずに試行錯誤を繰り返した結果,ドライバが過電流で瀕死になったり...

発表後の片づけで今にも倒れそうな...

実は,普段からこんな感じなんですよ!(キラッ

成果発表会当日の憔悴しきった顔  その後,塩キャベツを食べて回復

塩キャベツビフォーアフターです.また塩キャベツがあらぬ方向に独り歩きしております.むしろ,首に掛けている社員証の紐が,緑から青に変わっているのが印象的です.普段は青いんですよ,社証の紐は.

当日,大変ありがたいことに,私共の発表をご覧いただく目的で会場にいらっしゃっていた御取引先の方が,その方とは,二度目にお会いする機会でして,廊下ですれ違った際に,立ち止まって挨拶をしたのですが,後から聞いたところ,「誰かわからなかった」ということで...もしかすると,このビフォー写真よりも,現実は一層困難であったようです.

石黒PMも...

囲み写真に写っている左側で,肩に手を回されている方が石黒先生,右側がロボットです.多分.

合わせて,トトσが赤丸で強調されていますが,これは,九州地方の大学の某研究室にもトλロが存在していたという,二者の共通項を強調された表現です.その共通項は...

深〜いお辞儀が印象的

これはむしろ,完全サプライズでしたので,感謝と驚きのあまり,お辞儀が深くなってしまったものです.
表彰されているというより,むしろ逆に,神に祈りを捧げているように見える,lisp, lisp, lisp ...

最後に,御手紙やメールでお祝いをくださった全ての方に,心より感謝致します.本当に勇気づけられました.ありがとう,とても嬉しかったです.あと,差出人不明の郵便物は返信不能ですので(苦笑)

開発続報

先日,恐縮ながら,日本を代表するメーカーの方にプレゼンテーションさせていただきました.私どもの取り組みの方針を御説明させていただき,今のデータ取りの方向性を確認しました.現在,左手系の改良のため,一部分解されており,実デモが出来ませんでしたが,近々改良を完成させ,データ取りに先立って,まず,parameter-philiac な演奏デモンストレーションにまで漕ぎ付ける予定です.

言い訳とお知らせ

多案件に渡り,情報の公開が遅々として進みません.年度末に掛けて,公開できる情報をまとめて開示していこうと思いますので,少し長い目で見守っていただければ幸いです.

 
*1 アンダーグラフパラダイム」(asin:B000BU6PXA)より引用